【番外編】オブザーバビリティサポートコラム
CTC Forum Connect(オンライン開催)にて講演します!

CTC Forum 2022では、「SX への挑戦 技術と技(わざ)を未来のために」をテーマとし、持続可能性を高める経営の変革を目指し、デジタルテクノロジーを活用した様々な取り組みを講演や展示でお客様にお届けします。

CTCForumConnect

当社からは、最新のシステム監視の概念であるオブザーバビリティ(可観測性)をテーマに、今やビジネスに不可欠となっているWebサービスの品質向上・顧客満足度向上につながる重要なポイントの解説や、課題解決をご支援できるサービスをご紹介します。

セッション概要

デジタルサービスがビジネスにおいて重要性を占めることで、ユーザーが快適に利用し続けることが企業の重要な課題です。環境やリリースサイクルの高速化に合わせて、従来行っていた開発時の負荷テストや、静的な監視だけではすべての懸念点を解消することは難しく、本番環境リリース後のレスポンス低下などのトラブルに対して、原因特定調査の長期化など、現場に求められる負担も高まっています。

従来のインフラ環境からクラウド環境やWebサービスといった一気通貫で網羅的な観測(オブザーバビリティ)を行い、ユーザーの利用状態を可視化することで迅速な根本原因特定や解明を可能にする方法を、事例を交えながら解説していきます。

このようなお客様向け

・オブザーバビリティ とは何か知りたい!
・これからの環境に適した監視方法とは?
・今後、Webサービス・アプリの品質維持に重要となるポイントとは?

タイトル
マルチクラウド環境の「見えない」を解決!
“オブザーバビリティ” 活用のススメ

登壇者
CTCシステムマネジメント
プライムビジネス推進本部 運用プライム推進部
内堀 貴升



\ イベント登録はこちら /

CTCForum2022 Connect公式サイト(会期終了しました)

講演プログラム一覧


\ イベントの見どころ聞きどころ /

オンライン開催となる「CTC Forum 2022 Connect」ではオンデマンド講演のご視聴に加えて、仮想空間内の展示ブースへの回遊や、CTCの有識者とアバターを介して会話いただくことができます。

60を超すオンデマンド講演のご視聴に加えて、仮想空間内に設けた66の展示ブースをご用意しています。

展示ブースでは、資料の閲覧・ダウンロード、動画をお好きなタイミングで自由にご視聴いただくことが可能です。


本セッションや、サービスにつきましてはお問い合わせフォームからご連絡ください。


チャットbotからのお問い合わせもお待ちしております。

CTCシステムマネジメントコラム

CTCシステムマネジメントコラムでは、ITシステム運用の最新動向に関する特集・コラムがご覧いただけます。

ページトップへ