今回はExcel業務の自動化についてのお話です。
前回の「要望ランキング」で2位にランキングしており、お客様の課題としても数多く見受けられます。 RPAエンジニアの椎木氏に、Excel業務とRPAについて語っていただきました。
RPAエンジニア 椎木氏
趣味:ゴルフ
好きな四字熟語:七転八起
そもそもRPAをやり始めたときは、Excel操作も含めてすべてRPAで解決できると思ってました。RPA自体でExcel操作は当然できます。
例えば、申請書/申込書といったフォーマットが固定化され、かつデータ入力パターンもルール化されている場合のデータ入力、データ抽出といった処理はRPAで十分に効率化可能です。
ただ、数千、数万あるデータから特定のデータをピックアップする、他ファイルのデータと結合するといった場合、RPAではロボットシナリオが複雑化されます。
これは、セルごとに分岐条件を設定する必要が主な要因となっていますが、データが増えれば増えるほど、作業条件も複雑になり、結果的にロボットシナリオが複雑になってしまいます。
結果的に
「RPA使えないじゃないか!」
「RPAってこれしかできないんでしょ?」
となり、RPAの推進をあきらめてしまった方もいるのではないでしょうか。他のITツールと同じで、RPAにも得意領域・不得意領域があるんです!餅は餅屋じゃないですが、使う領域を見極めることが重要なんです!
じゃあ、今困ってる大量のExcelデータの海をどう渡ればいいのか?
CTCSでは、Excel処理が得意なロボット製品を併用してこの海を渡ります。Excelなので、『マクロ』使えば解決できます。ただ、『マクロ』は社内に一人はいる(かもしれない)マクロ職人の依存度が高く、職人が異動や退職でいなくなると誰も面倒がみれないブラックボックス化されることが多くあります。
Excel自動化製品を使えばマクロで必要なVBA、プログラムの知識がなくても、簡単にデータ処理を自動化できます。
我々はExcel大量データの処理自体はExcel自動化製品で行い、Excel自動化製品に引き渡すデータを各種システムからダウンロードしたり、データ引渡しを行ったり、Excel自動化製品で作成したアウトプットは担当者に配布したり、保管したりといった部分をRPAで連携しています。
RPAが様々なツールと連携・指揮する
Robot + Orchestration = Robochestration
これこそがCTCSがRPAを推進するコンセプトです!
Robochestrationでみなさんの業務効率化を実現し、早く家に帰れる業務環境を実現できればと思いを込めつつ、今回は終わりにしたいと思います。
Let's Robochestration!!
CTCシステムマネジメントコラム
CTCシステムマネジメントコラムでは、ITシステム運用の最新動向に関する特集・コラムがご覧いただけます。