SKYSEA on Cloudは、
IT資産管理ツール
SKYSEA Client Viewを
クラウド環境で提供するサービスです。
サービス概要SUMMARY

- お客様ネットワークからSKYSEAサーバー設置のAzureネットワークへのVPN接続が必要となります。※1別途サービスとして、VPN装置及び回線をセットにしたManeged VPN service(MVS for Azure)をご提供することも可能です。
- クラウド運用サービス For Microsoft Azureについて詳しくはこちらをご覧ください。
- CTCSにてSKYSEAサーバーを構築し、SKYSEA Client View端末インストーラーをお客様へご提供します。
- お客様にて端末へSKYSEA Client Viewをインストールしていただく必要があります。
サービス特徴FEATURE
-
POINT 01
環境構築から運用までを一括でご提供
機能要件や要望等ヒアリング以降、クラウド環境の準備、システムの構築、運用試験まで全て当社で請け負います。
-
POINT 02
情報セキュリティガバナンスの運用をご支援
お客様の要望に沿ったセキュリティポリシーの設定や運用をご支援します。
-
POINT 03
運用プランを3段階に分けてご提供
構築後の運用・保守についてお客様に合ったプランをお選びいただけます。
サービス詳細DETAILS
選べる3つのサービスプラン
構築後の運用・保守についてお客様に合ったプランをお選びいただけます。
-
基本プラン
Azure上にSKYSEAの環境をご提供します。クラウド基盤の障害対応以外、サーバーOSやSKYSEAの管理はお客様にて運用していただく必要がございます。
- サービス範囲
- 仮想マシン
- ○本サービスの最低利用期間は1年間になります。
- ○利用中の基本プランから上位プランへの変更はいつでも変更可能です。
- ○プランの変更を行った場合は、変更日から1年間が最低利用期間となります。
- ○基本プランから上位プランへの変更はシステム監視設計などが発生するため、別途運用初期費用が発生します。※料金については、ご利用台数により異なりますので、当社までお問い合わせください。
-
インフラマネージドプラン
Azure上にSKYSEAの環境を用意し、クラウド基盤とサーバーOSの運用をご提供します。SKYSEAの管理はお客様にて運用いただく必要がございます。
- サービス範囲
- 仮想マシン
- OS
- ○本サービスの最低利用期間は1年間になります。
- ○利用中のインフラマネージドプランから下位プラン(基本プラン)への変更は最低利用期間の1年経過後からになります。※料金については、ご利用台数により異なりますので、当社までお問い合わせください。
-
SKYSEAマネージドプラン
Azure上にSKYSEAの環境を用意し、クラウド基盤とサーバーOSの運用にプラスして、年間2回のSKYSEAバージョンアップ対応とチケット対応によるSKYSEAの作業代行をご提供します。
- サービス範囲
- 仮想マシン
- OS
- SKYSEA管理代行(チケット制)
- ○本サービスの最低利用期間は1年間になります。
- ○作業台数チケットが不足した場合は、1チケットから追加購入が可能です。
- ○プラン変更のルールは基本プラン・インフラマネージドプランと同様になります。※料金については、ご利用台数により異なりますので、当社までお問い合わせください。
オンプレミス/クラウド比較COMPARISON
提供体形
オンプレミス
-
メリット
- ・SKYSEAを制限なく利用することが可能
- ・データ管理(ログなど)が自社内で管理できる
- ・コストが安価
-
CTCSの強み
- ・各業種へ多くの導入実績がある
- ・豊富な知識でユーザー要件に沿った提案・導入が可能
-
ポイント
SKYSEAを使い倒したいユーザー、自社内で運用を完結したいユーザーにはオンプレミスがオススメ
提供体形
クラウド
-
メリット
- ・ハードウェア資産を管理する必要がない
- ・サーバを監視するIT技術者を必要としない
- ・運用コスト削減
-
CTCSの強み
- ・他社と比較して機能制限がほとんどなく利用できる
- ・各種運用/監視を含めたサービスメニューを提供
-
ポイント
ハードウェア/ライセンス資産を持ちたくない、IT技術者がいない(少ない)ユーザーにはクラウドがオススメ(100~500ユーザー)
導入の流れFLOW
SKYSEA on Cloudサービスをお申し込み頂いてからの、サービスの利用開始までのフローは以下となります。
